MENU

FARMIふぁーみ 幸せを育てよう!みくりやグループの社内報

旬をお届け! > みくりや青果
2025.6.19

アグリ事業部紹介シリーズVol.1 「地域と共に育つ農業~坂紀ファームの挑戦~」

皆さん、こんにちは!

本日からスタートする「アグリ事業部紹介シリーズ」。本シリーズでは、みくりや青果とご縁を結んでいただいた生産者の皆さまをご紹介し、農業にかける想いやこだわりをお届けしていきます。

アグリ事業部では、全国の優良な野菜農家様とパートナーシップを結び、「共に成長する」関係の構築を目指しています。安定供給・品質向上・新たな市場開拓を支援し、農家の皆さまが安心して持続可能な農業に取り組める環境づくりに力を注いでいます。

 

第1回:和歌山県「坂紀ファーム」 坂部紀行社長に聞く

今回ご紹介するのは、和歌山県で青ねぎ、玉ねぎ、ピーマン、ほうれん草、にんじんなど、多品目の野菜を生産されている「坂紀ファーム」代表・坂部紀行社長です。

辺り一面に広がる玉ねぎ畑を見学させていただきました!

 

 

■農業を始めた理由

坂部社長が農業を始めたきっかけは、地域の農地と農業の未来を守るため。
高齢化により農業の継続が難しくなる中、「農地を引き継いでもらえないか」と声がかかり、坂部社長はそのバトンをしっかりと受け取りました。「地元に貢献できていると実感できた瞬間、農業に本気で向き合おうと決めた」と語ります。

 

 

■農業にかける想い

「頼りにされることが何よりのやりがいです」
地元の人々との信頼関係を大切にし、日々の努力が地域の活性化につながることに喜びを感じながら、丁寧な野菜づくりを続けています。

 

 

■消費者の皆さまへメッセージ

「身体の基本は食事。より良い野菜を食べてもらい、健康になってほしい」
そんな想いで育てられた坂紀ファームの野菜は、どれも新鮮で力強く、自然の恵みそのもの。坂部社長の野菜を通じて、食の大切さを再認識していただけるはずです。

 

 

みくりや青果では、今後も坂紀ファームのような素晴らしい農家の皆さまと力を合わせ、日本の食卓を支え続けてまいります。次回のアグリ事業部紹介シリーズもどうぞお楽しみに!