2025.6.19
素材の力をそのままに。健康を届ける“やさしいおやつ”誕生の舞台裏
皆さん、こんにちは!
素材の力をそのままに。
「野菜果物チップ&ドライフルーツ」が、大手通販サイト[フェリシモ]の6月号カタログに掲載されました!
健康を意識しているけれど、ついつい手が伸びてしまうおやつ
「子どもにも安心して与えられるものを探している」
「手軽に栄養が摂れるおやつがあれば…」
そんな声に応えるべく、新たに誕生したのが、今回ご紹介するドライフルーツ・野菜チップス・果物チップスです!
今回は、その商品ご担当の山口係長(以下「山口」と表記)にお話を伺いました!
「野菜果物チップ&ドライフルーツ」の特徴やおすすめの食べ方、商品に込められた想い
お届けします!
[橋本]
お忙しいところありがとうございます。
本日はよろしくお願いいたします。
[山口]
よろしくお願いします!
[橋本]
早速ですが、まず、この企画の成果について教えていただけますか?
[山口]
はい。現在までに約700セット、つまり2100パック分のご発注をいただいています!
[橋本]
それは大きな反響ですね!
この結果につながったのにはどんな背景があったのでしょうか?
[山口]
実は、商談会での偶然の出会いがきっかけでした。
マッチングプラザという商談会で、偶然フェリシモ様のご担当者に出会いまして、その方が、もともとうちの野菜を購入してくださっていた方だったんです!
それが大きな後押しになりました!
[橋本]
まさに“ご縁”ですね!
ちなみに、ラベルやデザインの制作についても、何か特別な取り組みがあったのでしょうか?
[山口]
フェリシモ様のデザイナーと、当社スタッフでタッグを組み、通販向けのデザインに落とし込みました。
写真もフェリシモ様のプロの方がご担当されていて、かなり見栄えの良い仕上がりになっています!
[橋本]
なるほど、確かにおしゃれなデザインに仕上がっていますね!
今回生鮮品ではなく、チップスやドライフルーツという保存食品に取り組むことに戸惑いはありませんでしたか?
[山口]
特に戸惑いはありませんでした。
賞味期限の長さや常温保存ができる点から、通販には非常に向いていると実感しており、今後の展開に手応えを感じています。
それに健康に気を使って塩分を控えている方も、この商品なら気軽に召し上がっていただけるので、ニーズもあると感じています!
[橋本]
確かに長期の保存ができる点は様々なメリットがありそうですね!
商品にはどんな特徴やこだわりポイントなどがありますか?
[山口]
使用する野菜や果物の選定に力を入れています!
全国からセレクトした中から、美味しいものを選定しています。
たとえば、バナナチップスだけでも5種類以上を試食して、中でも特に美味しいものを採用しました。
椎茸チップスなども今回新たに加わったものです。フェリシモ様仕様で、より彩りや味のバランスに配慮したラインナップに進化しています。
[橋本]
選定にはかなりこだわりがあるんですね。
私も試食させていただきましたが、野菜や果物の旨味や甘さが凝縮されていて、絶品でした!
チップス&ドライフルーツは単体で食べても美味しかったですが、他にもおすすめの活用方法などはありますか?
[山口]
ドライフルーツはヨーグルトにトッピングしても美味しいですし、個人的には今回のラインナップにもある生姜糖をコップに入れてお湯を注いで生姜湯にする方法などもおすすめです!
野菜チップスもサラダにトッピングすれば、パリパリした食感を加えることができたり、日々の食事を彩り豊かにできるので、活用方法はたくさんあると思います!
[橋本]
どの活用方法もとても美味しそうですね!
最後に今後の展望などあればお伺いしたいです!
[山口]
今後の展望としては、このフェリシモ様との実績を皮切りに、この商品をもっとどんどん世の中に広めていきたいです。
健康志向の方やご年配の方など様々な人に非常に受け入れられている商品ですので、今後の拡大を見込んでいます。
[橋本]
なるほど、健康的なおやつが世の中に広まっていくのは楽しみですね!
本日は貴重なお話をありがとうございます!
[山口]
こちらこそ、ありがとうございます。