2024.3.01
僕とみくりや青果(島田翼)〜6年間の想い出〜
皆さん、こんにちは!
今回は、4月に地元の宮崎に帰られる業務部の島田翼社員に、インタビュアーとして浦上主任がお話を伺いました(以下「浦上」「島田」と表記)。
どんな想い出話が聞けるのでしょうか?
早速覗いてみましょう!
[浦上]
お忙しい中ありがとうございます。
本日はよろしくお願いいたします。
[島田]
こちらこそよろしくお願いいたします。
[浦上]
2018年にみくりや青果に入社されてから6年が経ちますが、振り返っていかがですか?
[島田]
6年間は自分のなかでは一瞬で早かったです。
最初は右も左も分からず、仕事を覚えるのに必死でした。
毎日早朝から夕方まで仕事に没頭していましたが、充実していて楽しく勉強できたと思います。
体力的に厳しい時もありましたが、上司や仲間も面白い方が多く、皆さんに支えられて乗り越えられたと思います。
[浦上]
特に仲の良い先輩はおられますか?
何かエピソードがあれば教えてください。
[島田]
皆さんと仲が良いのですが、その中でも菊本課長は最初に僕の教育担当として付いてくれた先輩で尊敬しています。
僕は言われたことを悪く捉えてしまい、悩んでいた時期があったのですが、菊本課長や岡村課長からアドバイスをもらって、気持ちを切り替えることができました。
考え方や捉え方を変えることで上手に向き合えるようになり、仕事もより楽しくなりました。
[浦上]
悩んだときに相談できる上司がいるのはとても心強いですね。
休憩でもよくお話をされるのですか?
[島田]
朝礼のあとのコーヒータイムで良くお話しします。
「最近どう?」と声をかけてもらったり、たわいもない話で盛り上がったり…。
そんな時間もあるから、仕事も楽しくできました。
[浦上]
ご実家も青果業を営まれていますが、みくりや青果で新たに知ったことや驚いたことはありますか?
[島田]
知らない野菜もありましたし、野菜の知識はだいぶ増えました。
みくりや青果は扱っている種類や量がとても多いので、この規模でやっているみくりや青果はすごいなと思います。
[浦上]
ありがとうございます。
続いて、6年間で忘れられない想い出があれば教えてください。
[島田]
2023年11月26日に開催された45周年記念の式典です。
全体を通して非日常空間と思えるような、とてもインパクトが強く忘れられない想い出となりました。
あれだけの催しなので、携わった運営の方は大変だったのではないかと思います。
[浦上]
そのように感じていただけて、運営側としてはとても嬉しいです。
ありがとうございます。
続いて、自身が成長できたと思えることを教えてください。
[島田]
周りの雰囲気や相手の気持ち、言動を考えて発言ができるようになったと思います。
自分は丁寧に話しているつもりでも、言葉遣いが間違っていることもありました。
また、上司と飲みに行ったときの振る舞い方など、社会人としてのマナーも身についたと思います。
[浦上]
業務だけではなく、人としての学びも多くあったのですね。
[島田]
色々な年代の方と話をすることも多いので、年配の方との接し方も学べたと思います。
そのおかげで、プライベートで飲みに行った時でも、知らないお客さんと仲良くなって連絡先を交換したりすることもありました。
人との話し方、接し方をしっかりと学べたことで、プライベートでも活かすことができました。
[浦上]
最後に、一緒に働いてきた仲間に向けてメッセージをお願いします。
[島田]
何もわからなかった僕に丁寧に仕事を教えてくださり、全力で向き合っていただけたおかげで今の自分があります。
本当にありがとうございました。
僕は地元に戻り、自分の『夢』に向かって頑張ります。
それぞれの『夢』を、お互いが叶えられるように、これからも頑張っていきましょう!
[浦上]
ありがとうございます。
残り僅かとなる「みくりや青果」での生活を、悔いのないよう楽しんでください。
本日はありがとうございました。